古語:

詠み掛くの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

よみ-か・く 【詠み掛く・読み掛く】

他動詞カ行下二段活用

活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}


相手に和歌を作って贈り、返歌を求める。歌いかける。


出典源氏物語 帚木


「すさまじきをりをり、よみかけたるこそ、ものしきことなれ」


[訳] 興がのらない折々に歌いかけてくるのは、不愉快なものです。


相手に読み聞かせる。呪文(じゆもん)などを唱える。


出典今昔物語集 二四・一九


「その所に船を浮かべて、海の上に物を書きて、物をよみかけて」


[訳] その場所に船を浮かべて、海の上に字を書いて、(その)字に呪文を唱えて。


読みさしにする。


出典太平記 五


「人のよみかけておきたる大般若(だいはんにや)の唐櫃(たうひつ)三つあり」


[訳] 人が読みさしにしておいてある大般若経の唐櫃(からひつ)が三つある。








詠み掛くのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

詠み掛くのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




詠み掛くのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS