古語:

不浄の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「不浄」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/32件中)

名詞①荒々しい神。鬼神。②「三宝荒神(さんぼうくわうじん)」の略。修験道(しゆげんどう)などで、「さんぼう①」を守護する荒々しい神。不浄を嫌い、不浄を払う火を好むと...
名詞①荒々しい神。鬼神。②「三宝荒神(さんぼうくわうじん)」の略。修験道(しゆげんどう)などで、「さんぼう①」を守護する荒々しい神。不浄を嫌い、不浄を払う火を好むと...
名詞①心身の不浄をつつしむこと。潔斎(けつさい)。②仏家で、正午以降、食事をしないこと。③仏事の後、僧にふるまう食事。また、寺で信徒にふるまう食事。◆仏教語。
名詞不浄。参考特に、死と血との汚れが忌まれ、これに関係した者は服喪や物忌みをしなければならず、一定の日数を家にこもって身を慎んだ。
名詞不浄。参考特に、死と血との汚れが忌まれ、これに関係した者は服喪や物忌みをしなければならず、一定の日数を家にこもって身を慎んだ。
名詞不浄。参考特に、死と血との汚れが忌まれ、これに関係した者は服喪や物忌みをしなければならず、一定の日数を家にこもって身を慎んだ。
名詞占有や立ち入り禁止のしるしとして張り渡す縄。特に、神を迎えるためや、神の占有地であることを示すために、神前や神事の場に張って不浄のものが入らないようにしたものをいう。標(しめ)。[季語] 春。
名詞占有や立ち入り禁止のしるしとして張り渡す縄。特に、神を迎えるためや、神の占有地であることを示すために、神前や神事の場に張って不浄のものが入らないようにしたものをいう。標(しめ)。[季語] 春。
名詞占有や立ち入り禁止のしるしとして張り渡す縄。特に、神を迎えるためや、神の占有地であることを示すために、神前や神事の場に張って不浄のものが入らないようにしたものをいう。標(しめ)。[季語] 春。
名詞種々の香料を錦(にしき)の袋に入れて、菖蒲(しようぶ)・蓬(よもぎ)の造花で飾って五色の糸を長く垂らしたもの。邪気をよけ、不浄を避けるものとして、五月五日の端午の節句に、柱・簾(すだれ)などに掛け...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS