古語:

てきの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「てき」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/31件中)

名詞①敵。外敵。出典万葉集 四三三一「しらぬひ(=枕詞(まくらことば))筑紫(つくし)の国はあた守る鎮(おさ)への城(き)そと」[訳] 筑紫の国は外敵を防ぐしずめのとりでだぞと。Σ...
名詞①敵。外敵。出典万葉集 四三三一「しらぬひ(=枕詞(まくらことば))筑紫(つくし)の国はあた守る鎮(おさ)への城(き)そと」[訳] 筑紫の国は外敵を防ぐしずめのとりでだぞと。Σ...
名詞①敵。外敵。出典万葉集 四三三一「しらぬひ(=枕詞(まくらことば))筑紫(つくし)の国はあた守る鎮(おさ)への城(き)そと」[訳] 筑紫の国は外敵を防ぐしずめのとりでだぞと。Σ...
[一]他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①極限に到達させる。きわめる。出典平家物語 一・祇園精舎「楽しみをきはめ、いさめをも思ひ入れず」[訳] 楽しみをきわめ、(人の...
[一]他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①極限に到達させる。きわめる。出典平家物語 一・祇園精舎「楽しみをきはめ、いさめをも思ひ入れず」[訳] 楽しみをきわめ、(人の...
[一]他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①極限に到達させる。きわめる。出典平家物語 一・祇園精舎「楽しみをきはめ、いさめをも思ひ入れず」[訳] 楽しみをきわめ、(人の...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①都合が悪い。おりが悪い。出典源氏物語 浮舟「あやにくに殿の御使ひのあらむ時」[訳] 都合悪く、殿のお使いの者がきたような時は...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①都合が悪い。おりが悪い。出典源氏物語 浮舟「あやにくに殿の御使ひのあらむ時」[訳] 都合悪く、殿のお使いの者がきたような時は...
[一]自動詞ヤ行下二段活用{語幹〈きこ〉}①聞こえる。出典更級日記 大納言殿の姫君「笛の音(ね)のただ秋風ときこゆるになどをぎの葉のそよと答へぬ」[訳] 笛の音がまるで秋風のように聞こえる...
[一]自動詞ヤ行下二段活用{語幹〈きこ〉}①聞こえる。出典更級日記 大納言殿の姫君「笛の音(ね)のただ秋風ときこゆるになどをぎの葉のそよと答へぬ」[訳] 笛の音がまるで秋風のように聞こえる...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS