古語:

てもの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ても」を解説文に含む見出し語の検索結果(331~340/1206件中)

分類連語思うけれども。出典万葉集 四三四三「吾わろ旅は旅とおめほど」[訳] 私の旅はつらくてもこれが旅なんだと思うけれど、◆「思へど」の意の上代東国方言。
自動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}急いで出かける。出典源氏物語 少女「忍びやかにいそぎいでたまふけはひを聞くも」[訳] こっそりと急いで出かけていかれる気配を聞くにつけても
自動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}急いで出かける。出典源氏物語 少女「忍びやかにいそぎいでたまふけはひを聞くも」[訳] こっそりと急いで出かけていかれる気配を聞くにつけても
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}「おぞし①」に同じ。出典源氏物語 帚木「かく、おぞましくは、いみじき契り深くとも、絶えてまた見じ」[訳...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}「おぞし①」に同じ。出典源氏物語 帚木「かく、おぞましくは、いみじき契り深くとも、絶えてまた見じ」[訳...
自動詞ヤ行上二段活用活用{い/い/ゆ/ゆる/ゆれ/いよ}後悔する。悔やむ。出典徒然草 一八八「くゆれども取り返さるる齢(よはひ)ならねば」[訳] 後悔しても取り返せる年齢ではないから。参考ヤ行上二段動...
自動詞ヤ行上二段活用活用{い/い/ゆ/ゆる/ゆれ/いよ}後悔する。悔やむ。出典徒然草 一八八「くゆれども取り返さるる齢(よはひ)ならねば」[訳] 後悔しても取り返せる年齢ではないから。参考ヤ行上二段動...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になるなまけること。怠惰(たいだ)。怠慢。「けたい」とも。出典徒然草 九二「けだいの心、みづから知らずといへども、師これを知る」[訳] 怠慢の心(があること)...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になるなまけること。怠惰(たいだ)。怠慢。「けたい」とも。出典徒然草 九二「けだいの心、みづから知らずといへども、師これを知る」[訳] 怠慢の心(があること)...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}恋心がはっきりと現れる。色恋めく。出典源氏物語 椎本「わざとけさうだちても、もてなさじ」[訳] ことさらに色恋めいているようにも、扱わないでおこう。◆「...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS