学研全訳古語辞典 |
けさう-だ・つ 【懸想だつ】
自動詞タ行四段活用
活用{た/ち/つ/つ/て/て}
恋心がはっきりと現れる。色恋めく。
出典源氏物語 椎本
「わざとけさうだちても、もてなさじ」
[訳] ことさらに色恋めいているようにも、扱わないでおこう。◆「だつ」は接尾語。
懸想だつのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
活用{た/ち/つ/つ/て/て}
恋心がはっきりと現れる。色恋めく。
出典源氏物語 椎本
「わざとけさうだちても、もてなさじ」
[訳] ことさらに色恋めいているようにも、扱わないでおこう。◆「だつ」は接尾語。
懸想だつのページへのリンク |
懸想だつのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |