学研全訳古語辞典 |
ちんじゅ-ふ 【鎮守府】
上代・中古、陸奥(みちのく)に置かれた、蝦夷(えぞ)鎮定のための最高軍政府。初め多賀城(=宮城県多賀城市)に設けられ、のち、胆沢(いざわ)城(=岩手県水沢市付近)へ、さらに平泉(ひらいずみ)(=岩手県平泉町)へ移った。長官を「将軍」という。
ちんじゅふのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
上代・中古、陸奥(みちのく)に置かれた、蝦夷(えぞ)鎮定のための最高軍政府。初め多賀城(=宮城県多賀城市)に設けられ、のち、胆沢(いざわ)城(=岩手県水沢市付近)へ、さらに平泉(ひらいずみ)(=岩手県平泉町)へ移った。長官を「将軍」という。
ちんじゅふのページへのリンク |
ちんじゅふのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |