学研全訳古語辞典 |
けふ-じ 【夾侍・脇士】
本尊の左右に位置する二体の仏像。脇侍(わきじ)。◆仏教語。
参考
釈迦如来(しやかによらい)には文殊(もんじゆ)と普賢(ふげん)、阿弥陀如来(あみだによらい)には観音・勢至(せいし)、薬師如来(やくしによらい)には日光・月光(がつこう)の両菩薩(ぼさつ)など。
夾侍のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
本尊の左右に位置する二体の仏像。脇侍(わきじ)。◆仏教語。
参考
釈迦如来(しやかによらい)には文殊(もんじゆ)と普賢(ふげん)、阿弥陀如来(あみだによらい)には観音・勢至(せいし)、薬師如来(やくしによらい)には日光・月光(がつこう)の両菩薩(ぼさつ)など。
夾侍のページへのリンク |
夾侍のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |