学研全訳古語辞典 |
かい-しら・ぶ 【搔い調ぶ】
活用{べ/べ/ぶ/ぶる/ぶれ/べよ}
(弦楽器の)調子を整える。ひき鳴らす。
出典枕草子 いみじう暑きころ
「琵琶(びは)かいしらべ」
[訳] 琵琶(びわ)をひき鳴らし。◆「かきしらぶ」のイ音便。
搔い調ぶのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{べ/べ/ぶ/ぶる/ぶれ/べよ}
(弦楽器の)調子を整える。ひき鳴らす。
出典枕草子 いみじう暑きころ
「琵琶(びは)かいしらべ」
[訳] 琵琶(びわ)をひき鳴らし。◆「かきしらぶ」のイ音便。
搔い調ぶのページへのリンク |
搔い調ぶのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |