学研全訳古語辞典 |
うしん・なり 【有心なり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
①
思慮・分別のある。
出典栄花物語 根合はせ
「おとなびて、うしんにものしたまふ人にて」
[訳] 大人びて思慮分別のおありになる人で。
②
情趣を解する。風流心のある。
出典栄花物語 紫野
「うしんにめでたかりつる幸人(さいはひびと)」
[訳] 風流心のあるすばらしい幸運な人。
③
優美で深い真実味のこもっている。
出典吾妻問答
「句の様も長(たけ)高くうしんにして」
[訳] 句のありさまも格調高く優美で深い真実味がこもっていて。
有心なりのページへのリンク |