古語:

有識の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

いう-しょく 【有識・有職】

名詞

「いうそく」に同じ。



いう-そく 【有識・有職】

名詞

物知り。博識。▽学問に通じている人。


出典源氏物語 藤裏葉


「天の下のいうそくに物し給(たま)ふめるを」


[訳] 天下の物知りでいらっしゃるようだが。


名人。名手。達人。▽芸能の道に優れた人。


出典源氏物語 若菜下


「ただいま、いうそくの覚え高き、その人かの人」


[訳] 現在、(音楽の)名人として評判の高い、あの人この人。


美人。


出典大鏡 道長下


「いかでかさるいうそくをば、ものげなき若人にては取り込められしぞ」


[訳] どうしてそんな美人を、たいしたことのない若者の身で手に入れなさったのか。


(朝廷・公家などの)儀式・官職などの先例・制度に通じていること。


出典徒然草 四八


「いうそくの振る舞ひ、やんごとなきことなり」


[訳] 儀式・官職の先例に通じた行いは、りっぱなことである。◆「いうしょく」とも。



ゆうそく 【有識・有職】

⇒いうそく








有識のページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

有識のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




有識のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS