学研全訳古語辞典 |
ます-かき 【枡搔き】
枡で穀物を量るときに、枡に盛った穀類を枡の縁と同じ高さにならすのに用いる、木や竹の丸い短い棒。江戸時代、米寿(=八十八歳)の老人に枡搔きを作ってもらい、その長寿にあやかる風習があった。◆近世語。
枡搔きのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
枡で穀物を量るときに、枡に盛った穀類を枡の縁と同じ高さにならすのに用いる、木や竹の丸い短い棒。江戸時代、米寿(=八十八歳)の老人に枡搔きを作ってもらい、その長寿にあやかる風習があった。◆近世語。
枡搔きのページへのリンク |
枡搔きのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |