学研全訳古語辞典 |
ゆする 【泔】
名詞
洗髪や整髪に用いる湯水。また、その湯水を用いて洗髪や整髪をすること。
出典徒然草 一九一
「よき男の日暮れてゆするし」
[訳] りっぱな男が日が暮れてから整髪し。
泔のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
洗髪や整髪に用いる湯水。また、その湯水を用いて洗髪や整髪をすること。
出典徒然草 一九一
「よき男の日暮れてゆするし」
[訳] りっぱな男が日が暮れてから整髪し。
泔のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
泔のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |