学研全訳古語辞典 |
み-かく・す 【見隠す】
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
見て見ぬふりをする。
出典源氏物語 松風
「せめてみかくし給(たま)ふ御目(ま)じりこそわづらはしけれ」
[訳] 無理に見て見ぬふりをしなさるお目つきが気にかかるのだ。
見隠すのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
見て見ぬふりをする。
出典源氏物語 松風
「せめてみかくし給(たま)ふ御目(ま)じりこそわづらはしけれ」
[訳] 無理に見て見ぬふりをしなさるお目つきが気にかかるのだ。
見隠すのページへのリンク |
見隠すのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |