古語:

鮒の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「鮒」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)

他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}漁をする。魚貝をとる。出典万葉集 六二五「妹(いも)がためわがすなどれる藻臥(もふし)束(つかふな)」[訳] あなたのために私が漁をした藻にひそんでい...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}漁をする。魚貝をとる。出典万葉集 六二五「妹(いも)がためわがすなどれる藻臥(もふし)束(つかふな)」[訳] あなたのために私が漁をした藻にひそんでい...
分類俳句「ずしや彦根(ひこね)の城に雲かかる」出典新花摘 俳諧・蕪村(ぶそん)[訳] 琵琶(びわ)湖のほとりの茶店で名物のずしを味わっている。ふと見上げると、晴れ渡った夏空に一片の雲があって、彦根...
分類連語もし…でないならば。…なかったら。出典去来抄 玄梅「取られずば名もなかるらん紅葉(もみぢぶな)」[訳] もし(人に)つかまえられなかったら、紅葉(=秋にひれが紅色になる)という(優雅な)...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS