学研全訳古語辞典 |
たはぶれ 【戯れ】
①
遊び興じること。遊び事。
出典梁塵秘抄 四句神歌
「遊びをせむとや生まれけむたはぶれせむとや生まれけむ」
[訳] ⇒あそびをせむとや…。
②
ふざけること。ふざけて言う言葉・語。冗談。
出典徒然草 一五七
「かりにも、不善のたはぶれをなすべからず」
[訳] 仮にも、よくないふざけたことをしてはいけない。◆「たはむれ」とも。
たはぶれのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
遊び興じること。遊び事。
出典梁塵秘抄 四句神歌
「遊びをせむとや生まれけむたはぶれせむとや生まれけむ」
[訳] ⇒あそびをせむとや…。
②
ふざけること。ふざけて言う言葉・語。冗談。
出典徒然草 一五七
「かりにも、不善のたはぶれをなすべからず」
[訳] 仮にも、よくないふざけたことをしてはいけない。◆「たはむれ」とも。
たはぶれのページへのリンク |
たはぶれのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |