古語:

やらうの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「やらう」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/52件中)

分類連語恥をかかせる。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「ここらの公人(おほやけびと)に見せて、はぢをみせむ」[訳] たくさんの役人に見せて、恥をかかせてやろう。
自動詞ラ行変格活用活用{ら/り/り/る/れ/れ}風変わりだ。おもしろい。出典梁塵秘抄 四句神歌「この滝はやうがる滝の、興がる滝の水」[訳] この滝は風変わりな滝で、おもしろい滝の水である。◆「やうがあ...
自動詞ラ行変格活用活用{ら/り/り/る/れ/れ}風変わりだ。おもしろい。出典梁塵秘抄 四句神歌「この滝はやうがる滝の、興がる滝の水」[訳] この滝は風変わりな滝で、おもしろい滝の水である。◆「やうがあ...
分類連語ままよ。▽結果はどうなろうと一つやってみよう、と決心したときに発する語。出典宇治拾遺 一・三「さもあれ、ただ走り出(い)でて舞ひてん」[訳] ままよ、ただ走り出てきっと舞ってやろう。なりたち副...
分類連語ままよ。▽結果はどうなろうと一つやってみよう、と決心したときに発する語。出典宇治拾遺 一・三「さもあれ、ただ走り出(い)でて舞ひてん」[訳] ままよ、ただ走り出てきっと舞ってやろう。なりたち副...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(隠されている物や事柄を)見つけて明らかにする。正体を見破る。見抜く。あばく。出典源氏物語 手習「狐(きつね)の変化(へんげ)したるか。憎し。みあらはさ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(隠されている物や事柄を)見つけて明らかにする。正体を見破る。見抜く。あばく。出典源氏物語 手習「狐(きつね)の変化(へんげ)したるか。憎し。みあらはさ...
名詞健康の保持・増進をはかること。また、病気やけがの快復をはかること。出典方丈記 「常に歩(あり)き、常に働くは、やうじゃうなるべし」[訳] いつも歩き、いつも働くことは、健康の保持・増進をはかること...
名詞健康の保持・増進をはかること。また、病気やけがの快復をはかること。出典方丈記 「常に歩(あり)き、常に働くは、やうじゃうなるべし」[訳] いつも歩き、いつも働くことは、健康の保持・増進をはかること...
名詞健康の保持・増進をはかること。また、病気やけがの快復をはかること。出典方丈記 「常に歩(あり)き、常に働くは、やうじゃうなるべし」[訳] いつも歩き、いつも働くことは、健康の保持・増進をはかること...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS