古語:

丈夫の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「丈夫」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~17/17件中)

形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①丈夫だ。強い。出典徒然草 一一七「病なく身つよき人」[訳] 病気がなくて体の丈夫な人。②気丈だ。(意志が)...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①(意志などが)しっかりしていて堅い。②健康だ。丈夫だ。達者だ。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「第一、人間けんごなるが...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①(意志などが)しっかりしていて堅い。②健康だ。丈夫だ。達者だ。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「第一、人間けんごなるが...
名詞紙で作った衣服。厚くて丈夫な和紙に柿渋(かきしぶ)を塗った渋紙を、日光でかわかし、もみやわらげて仕立てる。軽くて、保温や防水に役立つ。もと僧が用いたが、一般人も使うようになった。安価であった。「か...
名詞紙で作った衣服。厚くて丈夫な和紙に柿渋(かきしぶ)を塗った渋紙を、日光でかわかし、もみやわらげて仕立てる。軽くて、保温や防水に役立つ。もと僧が用いたが、一般人も使うようになった。安価であった。「か...
名詞正月の三が日に、鏡餠(かがみもち)などを食べて長寿を願う行事。また、その食べ物。鏡餠の膳(ぜん)には、だいこん・うり・芋や、いのしし・しかの肉、押し鮎(あゆ)なども出される。[季語] 春。参考「歯...
名詞正月の三が日に、鏡餠(かがみもち)などを食べて長寿を願う行事。また、その食べ物。鏡餠の膳(ぜん)には、だいこん・うり・芋や、いのしし・しかの肉、押し鮎(あゆ)なども出される。[季語] 春。参考「歯...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS