古語:

何事の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「何事」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/139件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}めでたいことだ。結構だ。出典鑓権三 浄瑠・近松「お留守何事なくちんちょうに存じまする」[訳] お留守の間何事もなくめでたいことに存じます。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}めでたいことだ。結構だ。出典鑓権三 浄瑠・近松「お留守何事なくちんちょうに存じまする」[訳] お留守の間何事もなくめでたいことに存じます。
名詞①「へんぢ」に同じ。出典徒然草 二二〇「何事もへんどはいやしく、かたくななれども」[訳] 何事につけても片いなかは粗末で、粗野であるけれども。②郊外。近郊。都に近い片いなか...
名詞①「へんぢ」に同じ。出典徒然草 二二〇「何事もへんどはいやしく、かたくななれども」[訳] 何事につけても片いなかは粗末で、粗野であるけれども。②郊外。近郊。都に近い片いなか...
名詞面目をほどこすこと。名誉回復。出典源氏物語 賢木「何事にも、はかばかしからぬみづからのおもておこしに」[訳] 何事にも、立派でない自分の名誉回復として。[反対語] 面(おもて)伏(ぶ)せ。
名詞面目をほどこすこと。名誉回復。出典源氏物語 賢木「何事にも、はかばかしからぬみづからのおもておこしに」[訳] 何事にも、立派でない自分の名誉回復として。[反対語] 面(おもて)伏(ぶ)せ。
現在推量の助動詞「らむ」の連体形。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「おぼすらむ事、何事ぞ」[訳] お思いになっているだろうことは、どんなことですか。
名詞中国の文化・文物に感化され、何事もその基準で判断する精神。江戸時代の国学者が儒学者の精神を批判して言った語。[反対語] 大和心(やまとごころ)。
名詞中国の文化・文物に感化され、何事もその基準で判断する精神。江戸時代の国学者が儒学者の精神を批判して言った語。[反対語] 大和心(やまとごころ)。
名詞中国の文化・文物に感化され、何事もその基準で判断する精神。江戸時代の国学者が儒学者の精神を批判して言った語。[反対語] 大和心(やまとごころ)。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS