学研全訳古語辞典 |
おもて-おこし 【面起こし】
面目をほどこすこと。名誉回復。
出典源氏物語 賢木
「何事にも、はかばかしからぬみづからのおもておこしに」
[訳] 何事にも、立派でない自分の名誉回復として。[反対語] 面(おもて)伏(ぶ)せ。
おもておこしのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
面目をほどこすこと。名誉回復。
出典源氏物語 賢木
「何事にも、はかばかしからぬみづからのおもておこしに」
[訳] 何事にも、立派でない自分の名誉回復として。[反対語] 面(おもて)伏(ぶ)せ。
おもておこしのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
おもておこしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |