古語:

おもかげにの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > おもかげにの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

おもかげに…

分類和歌


「面影に花の姿をさき立(だ)てて幾重(いくへ)越え来(き)ぬ峰の白雲」


出典新勅撰集 春上・藤原俊成(ふぢはらのとしなり)


[訳] 美しく咲く花の姿を思い描き、その面影を先に行かせながらいくつ越えてきてしまったことだろう、峰にかかる白雲を。


鑑賞

「遠く山の花を尋ぬ」という題で詠まれた歌。鴨長明(かものちようめい)の『無名抄(むみようしよう)』に、俊恵(しゆんえ)が、世間ではこの歌を俊成の自賛歌としていると語りかけたところ、俊成は「夕されば野辺の秋風身にしみて鶉(うづら)鳴くなり深草の里」(『千載和歌集』)〈⇒ゆふさればのべのあきかぜ…。〉を自賛歌と考えていると発言した記事がある。








おもかげにのページへのリンク
「おもかげに」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

おもかげにのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




おもかげにのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS