古語:

本の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「本」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/496件中)

名詞①足が四あること。②「四つ足門(もん)」の略。③獣。
接尾語…。▽刀剣を数える語。「太刀一(ひと)ふり」...
接尾語…。▽刀剣を数える語。「太刀一(ひと)ふり」...
名詞学問。特に、漢学をいう。[反対語] 才(ほんざい)。
名詞学問。特に、漢学をいう。[反対語] 才(ほんざい)。
接尾語…。…株。▽草木の数を表す。「ひともと」「五(い)つもと柳」...
接尾語…。…株。▽草木の数を表す。「ひともと」「五(い)つもと柳」...
接尾語…。…条。出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち「もと光る竹なむ一すじありける」[訳] 根もとが光る竹が一あった。
接尾語…。…条。出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち「もと光る竹なむ一すじありける」[訳] 根もとが光る竹が一あった。
名詞「五葉松(まつ)」の略。松の一種。一つのがくから針状の葉を五出す。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS