古語:

濃しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「濃し」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/158件中)

名詞染め色の一つ。香色(=黄色がかった薄赤色)の濃いもの。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}つやつやとしている。出典枕草子 花の木ならぬは「濃き紅葉のつやめきて」[訳] 色の濃い紅葉がつやつやとして。◆「めく」は接尾語。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}つやつやとしている。出典枕草子 花の木ならぬは「濃き紅葉のつやめきて」[訳] 色の濃い紅葉がつやつやとして。◆「めく」は接尾語。
接頭語名詞に付いて、色や密度が濃いことを表す。「こ紫」「こ酒」「こ染め」...
接頭語名詞に付いて、色や密度が濃いことを表す。「こ紫」「こ酒」「こ染め」...
名詞染め方の一つ。上を白くして、下にいくにつれてだんだんと紫色を濃くしたもの。
名詞染め方の一つ。上を白くして、下にいくにつれてだんだんと紫色を濃くしたもの。
分類地名旧国名。東山道八か国の一つ。今の岐阜県南部。濃州(のうしゆう)。
分類地名旧国名。東山道八か国の一つ。今の岐阜県南部。濃州(のうしゆう)。
名詞馬の毛色の一つ。白毛に青・黒・濃褐色などの毛がまじったもの。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS