古語:

狭しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「狭し」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/169件中)

名詞両岸が迫って川幅が狭くなっている所。川の渡り場。
名詞潮の干満によって海流が音を鳴り響かせて流れる、狭い海峡。
名詞潮の干満によって海流が音を鳴り響かせて流れる、狭い海峡。
名詞幅の狭い道。小道。◆「こみち」の変化した語。[反対語] 大路(おほぢ)。
名詞幅の狭い道。小道。◆「こみち」の変化した語。[反対語] 大路(おほぢ)。
名詞島と島との間や島と陸地との間の狭い海峡。
名詞島と島との間や島と陸地との間の狭い海峡。
分類連語ひれの広い魚。大きい魚。[反対語] 鰭の狭物(さもの)。
分類連語ひれの広い魚。大きい魚。[反対語] 鰭の狭物(さもの)。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}狭(せま)そうにする。狭がる。出典枕草子 小白河といふ所は「いらへもせで、しひてせばがり出(い)づれば」[訳] 返事もしないで、無理に狭がって出ると。◆...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS