古語:

眠りの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「眠り」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/24件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}眠る。ついうとうとする。出典枕草子 思はむ子を「困(こう)じてうちねぶれば、『眠りをのみして』などもどかる」[訳] (修験者が)疲れ切ってついうとうとす...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①悟っていないこと。思慮分別がないこと。愚かなこと。②油断して失敗すること。不名誉な誤ちを犯すこと。出典平家物語 九・宇治川先陣...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①悟っていないこと。思慮分別がないこと。愚かなこと。②油断して失敗すること。不名誉な誤ちを犯すこと。出典平家物語 九・宇治川先陣...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①ひっそりとなる。静かになる。出典源平盛衰記 四六「見る人上下恐れをなして、ひそまる気色(けしき)なりけるに」[訳] 見る人は身分の高い者も...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①ひっそりとなる。静かになる。出典源平盛衰記 四六「見る人上下恐れをなして、ひそまる気色(けしき)なりけるに」[訳] 見る人は身分の高い者も...
自動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①眠りや夢・酔いなどからさめる。出典伊勢物語 六九「夢か現(うつつ)か寝てかさめてか」[訳] あれは夢か実際にあったことか、寝ていた...
自動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①眠りや夢・酔いなどからさめる。出典伊勢物語 六九「夢か現(うつつ)か寝てかさめてか」[訳] あれは夢か実際にあったことか、寝ていた...
自動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①眠りや夢・酔いなどからさめる。出典伊勢物語 六九「夢か現(うつつ)か寝てかさめてか」[訳] あれは夢か実際にあったことか、寝ていた...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(神が)鎮座する。出典万葉集 一九九「神(かむ)ながらしづまりましぬ」[訳] 神として鎮座なさった。②(騒ぎや戦乱などが)おさ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(神が)鎮座する。出典万葉集 一九九「神(かむ)ながらしづまりましぬ」[訳] 神として鎮座なさった。②(騒ぎや戦乱などが)おさ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS