古語:

置くの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「置く」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/592件中)

名詞①座る所。②物を置く所。物を載せる台。
名詞朝置く露。消えやすいことからはかないもののたとえにも使われる。
名詞朝置く露。消えやすいことからはかないもののたとえにも使われる。
名詞京中に置かれた「検非違使(けびゐし)」の役所。
名詞京中に置かれた「検非違使(けびゐし)」の役所。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(露などが)置き所がないほどたくさん置く。出典徒然草 四四「おきあまる露に埋もれて」[訳] (庭は)置き所がないほどたくさん置く露にうずまって。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(露などが)置き所がないほどたくさん置く。出典徒然草 四四「おきあまる露に埋もれて」[訳] (庭は)置き所がないほどたくさん置く露にうずまって。
名詞座ったそばに置き、ひじを掛けて休息するための道具。ひじかけ。
名詞座ったそばに置き、ひじを掛けて休息するための道具。ひじかけ。
名詞室町幕府が関東統治のために鎌倉に置いた職。管領。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS