古語:

六衛府の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「六衛府」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/30件中)

名詞「六衛府(ろくゑふ)」の一つ。「左兵衛府(さひやうゑふ)」とともに、内裏(だいり)外側の諸門の警備、行幸のときの警護、左右京内の巡検などを担当した役所。右の兵衛府。[反対語] 左兵衛府。
名詞「六衛府(ろくゑふ)」の一つ。「左兵衛府(さひやうゑふ)」とともに、内裏(だいり)外側の諸門の警備、行幸のときの警護、左右京内の巡検などを担当した役所。右の兵衛府。[反対語] 左兵衛府。
名詞「六衛府(ろくゑふ)」の一つ。「右衛門府」とともに、宮中の警護、行幸の供奉(ぐぶ)などに当たった役所。建春門の内に詰め所があった。「左衛門」とも。[反対語] 右衛門府。
名詞「六衛府(ろくゑふ)」の一つ。「右衛門府」とともに、宮中の警護、行幸の供奉(ぐぶ)などに当たった役所。建春門の内に詰め所があった。「左衛門」とも。[反対語] 右衛門府。
名詞「六衛府(ろくゑふ)」の一つ。「右近衛府(うこんゑふ)」とともに宮中の警備や行幸の際の警護に当たる役所。庁舎は上東門と陽明門との間にあり、日華門の内に詰め所があった。長官は大将(だいしよう)。[反...
名詞「六衛府(ろくゑふ)」の一つ。「右近衛府(うこんゑふ)」とともに宮中の警備や行幸の際の警護に当たる役所。庁舎は上東門と陽明門との間にあり、日華門の内に詰め所があった。長官は大将(だいしよう)。[反...
名詞「六衛府(ろくゑふ)」の一つ。「左近衛府(さこんゑふ)」とともに近衛兵(このえへい)を統率し、宮中の警備、行幸のときの警護や、儀仗兵(ぎじようへい)の役割などを担当した役所。上西門と殷富門(いんぷ...
名詞「六衛府(ろくゑふ)」の一つ。「左近衛府(さこんゑふ)」とともに近衛兵(このえへい)を統率し、宮中の警備、行幸のときの警護や、儀仗兵(ぎじようへい)の役割などを担当した役所。上西門と殷富門(いんぷ...
名詞①律令制で、宮中の護衛や行幸の際の警護に当たった役所の総称。はじめ衛門府(えもんふ)・左右の衛士府(えじふ)・左右の兵衛府(ひようえふ)の五衛府であったが、その後変遷を経て、平安時代初...
名詞①律令制で、宮中の護衛や行幸の際の警護に当たった役所の総称。はじめ衛門府(えもんふ)・左右の衛士府(えじふ)・左右の兵衛府(ひようえふ)の五衛府であったが、その後変遷を経て、平安時代初...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS