古語:

大伴の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「大伴」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~24/24件中)

名詞①老人。出典伊勢物語 八三「馬の頭(かみ)なるおきな、つかうまつれり」[訳] 馬の頭である老人が、(惟喬(これたか)親王に)お仕え申し上げた。②ご老人。おじいさん。▽老人を...
名詞①老人。出典伊勢物語 八三「馬の頭(かみ)なるおきな、つかうまつれり」[訳] 馬の頭である老人が、(惟喬(これたか)親王に)お仕え申し上げた。②ご老人。おじいさん。▽老人を...
分類和歌「いざ子ども早く日本(やまと)へ大伴(おほとも)の御津(みつ)の浜松待ち恋ひぬらむ」出典万葉集 六三・山上憶良(やまのうへのおくら)[訳] さあ、諸君。早く日本へ帰ろう。御津の港の浜辺の松は今...
分類和歌「吾妹子が植ゑし梅の木見るごとに心むせつつ涙し流る」出典万葉集 四五三・大伴旅人(おほとものたびと)[訳] 我が妻が植えた梅の木を見るごとに、胸がいっぱいになり、涙が流れることだ。鑑賞我が家に...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS