古語:

広しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「広し」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/277件中)

名詞広く人々に告知したい事柄を記して高く掲げる立て札。「たかふだ」とも。
分類連語ひれの広い魚。大きい魚。[反対語] 鰭の狭物(さもの)。
分類連語ひれの広い魚。大きい魚。[反対語] 鰭の狭物(さもの)。
名詞①土地の広さの単位。十反。約九九アール。②長さの単位。六十間。約一〇九メートル。
名詞①土地の広さの単位。十反。約九九アール。②長さの単位。六十間。約一〇九メートル。
名詞①仁と義。博愛の心と、道理を重んずる心。②広く、人が行うべき道徳。義理。
名詞①仁と義。博愛の心と、道理を重んずる心。②広く、人が行うべき道徳。義理。
名詞礼服(らいふく)の上着。即位などの重要な儀式に用いた。そで口が広く、たもとが長い。
名詞礼服(らいふく)の上着。即位などの重要な儀式に用いた。そで口が広く、たもとが長い。
名詞天に覆われている所すべて。天下。「普天の下」とも。◆「普」は「広くゆきわたる」の意。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS