古語:

敷くの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「敷く」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/140件中)

名詞①器物などの下に敷く、布製の敷物。②寺院の高座の上や、仏壇・仏具などの下に敷く敷物。多く、死者の衣服で作って供養とした。
名詞机に似た長方形の腰掛け。宮中などで、敷物を敷いて使用された。
名詞机に似た長方形の腰掛け。宮中などで、敷物を敷いて使用された。
名詞物や箱の底に敷く物。ござなど、屋外で用いる物にもいう。
名詞物や箱の底に敷く物。ござなど、屋外で用いる物にもいう。
名詞門の内外を区切るために下に敷いた横木。また、戸・障子の敷居。
名詞門の内外を区切るために下に敷いた横木。また、戸・障子の敷居。
名詞①(貴人や主人が座る)上座(かみざ)。▽正面の座所には敷物を横向きに敷くことから。②横側にある座席。
名詞①(貴人や主人が座る)上座(かみざ)。▽正面の座所には敷物を横向きに敷くことから。②横側にある座席。
名詞独り寝をすること。自分の衣の袖(そで)の片方だけを敷いて一人で寝ること。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS