「間」を解説文に含む見出し語の検索結果(71~80/1335件中)
名詞腕(うで)。ひじから手首までの間の部分。
名詞腕(うで)。ひじから手首までの間の部分。
名詞五欲の一つ。男女間の欲情。色情。◆仏教語。
名詞五欲の一つ。男女間の欲情。色情。◆仏教語。
名詞消息などを伝えるために、人と人との間を行き来する使者。
名詞消息などを伝えるために、人と人との間を行き来する使者。
分類地名今の淡路島と四国との間にある海峡。鳴門海峡。
分類地名今の淡路島と四国との間にある海峡。鳴門海峡。
名詞①柱と柱との間(=柱間(はしらま))が二つあること。柱三本の間の距離。また、東から二番目の柱間。②柱間の二つある部屋。仏像を安置するときなどに使う。③清涼殿(せ...
名詞①柱と柱との間(=柱間(はしらま))が二つあること。柱三本の間の距離。また、東から二番目の柱間。②柱間の二つある部屋。仏像を安置するときなどに使う。③清涼殿(せ...