古語:

付き無しの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

つき-な・し 【付き無し】

形容詞ク活用

活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}


取り付くすべがない。手がかりがない。


出典源氏物語 夕霧


「時々さぶらふに、かかる御簾(みす)の前、はた、つきなき心地(ここち)し侍(はべ)るを」


[訳] 時々お側にうかがっているのに、このような御簾の前では、やはり取り付くすべがないような感じがいたしますので。


ふさわしくない。不似合いだ。


出典竹取物語 竜の頸の玉


「親君と申すとも、かくつきなきことを仰せ給(たま)ふこと」


[訳] 親のような主君とはいっても、このように主君にふさわしくないことをおおせになられることよ。








付き無しのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

付き無しのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




付き無しのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS