学研全訳古語辞典 |
いさみ 【勇み】
①
勇気。気力。
出典古今著聞集 三〇二
「母を失ひては何のいさみかあらむ」
[訳] 母を失ってはどんな(生きる)気力があるだろうか。
②
任侠(にんきよう)の心のあること。任侠心のある人。勇み肌。
出典浮世床 滑稽
「出刃包丁(でばばうちやう)はいさみの魂だ」
[訳] 出刃包丁は任侠心のある人の魂だ。◇町人についてだけいう。近世語。
勇みのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
勇気。気力。
出典古今著聞集 三〇二
「母を失ひては何のいさみかあらむ」
[訳] 母を失ってはどんな(生きる)気力があるだろうか。
②
任侠(にんきよう)の心のあること。任侠心のある人。勇み肌。
出典浮世床 滑稽
「出刃包丁(でばばうちやう)はいさみの魂だ」
[訳] 出刃包丁は任侠心のある人の魂だ。◇町人についてだけいう。近世語。
勇みのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
勇みのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |