学研全訳古語辞典 | 
よう-かん・なり 【勇敢なり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
勇気がある。粗暴だ。
出典大鏡 伊尹
「少しようかんにあしき人にてぞおはせし」
[訳] (兄君は)少し粗暴でよくない人でいらっしゃった。
| 勇敢なりのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
勇気がある。粗暴だ。
出典大鏡 伊尹
「少しようかんにあしき人にてぞおはせし」
[訳] (兄君は)少し粗暴でよくない人でいらっしゃった。
| 勇敢なりのページへのリンク | 
        
            勇敢なりのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |