古語:

如法なりの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

にょ-ほふ・なり 【如法なり】

形容動詞ナリ活用

活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}


決められた法式を守る。仏の教えどおりだ。


出典今昔物語集 一一・二七


「にょほふに精進して、法華(ほけ)経を書き給(たま)ふ」


[訳] 仏の教えどおりに修行に精を出して、法華経をお書きになる。◇仏教語。


穏やかだ。


出典今宮の心中 浄瑠・近松


「にょほふなる気も丸額(まるびたひ)にこやかに」


[訳] 穏やかな性格で気持ちも円満で、丸額の顔をにこにこさせて。








如法なりのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

如法なりのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




如法なりのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS