学研全訳古語辞典 |
ゐ-かか・る 【居懸かる・居掛かる】
自動詞ラ行四段活用
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
座って(物に)寄りかかる。もたれかかる。
出典徒然草 二三八
「膝(ひざ)にゐかかれば」
[訳] (女が私の)ひざに寄りかかるので。
居懸かるのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
座って(物に)寄りかかる。もたれかかる。
出典徒然草 二三八
「膝(ひざ)にゐかかれば」
[訳] (女が私の)ひざに寄りかかるので。
居懸かるのページへのリンク |
居懸かるのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |