学研全訳古語辞典 |
東山
分類地名
今の京都市の東側を南北に連なる山。北は比叡山(ひえいざん)に接し大文字の送り火で有名な如意ケ岳(によいがたけ)から、南は伏見(ふしみ)の稲荷山(いなりやま)までの山々は、東山三十六峰(ぽう)と称される。ふもとには、銀閣寺・南禅寺・知恩院・八坂(やさか)神社(=祇園(ぎおん)社)・清水寺(きよみずでら)・泉涌寺(せんにゆうじ)などの寺社や旧跡が数多い。
東山のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類地名
今の京都市の東側を南北に連なる山。北は比叡山(ひえいざん)に接し大文字の送り火で有名な如意ケ岳(によいがたけ)から、南は伏見(ふしみ)の稲荷山(いなりやま)までの山々は、東山三十六峰(ぽう)と称される。ふもとには、銀閣寺・南禅寺・知恩院・八坂(やさか)神社(=祇園(ぎおん)社)・清水寺(きよみずでら)・泉涌寺(せんにゆうじ)などの寺社や旧跡が数多い。
東山のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
東山のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |