学研全訳古語辞典 |
さい-ど 【済度】
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる
仏・菩薩(ぼさつ)が、迷いの世界で苦しんでいる人々を教え導いて、悟りの境地(=彼岸)にいたらせること。◆「済」は救う、「度」は渡すの意。仏教語。
濟度のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
仏・菩薩(ぼさつ)が、迷いの世界で苦しんでいる人々を教え導いて、悟りの境地(=彼岸)にいたらせること。◆「済」は救う、「度」は渡すの意。仏教語。
濟度のページへのリンク |
濟度のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |