学研全訳古語辞典 |
し-や・る 【為遣る】
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
(事を)十分に行う。滞りなくすませる。
出典源氏物語 浮舟
「この人々も、はかなきことなど、えしやるまじく」
[訳] この女房たちも、(京に移るための)ちょっとした準備などを十分に行うことはとてもできそうになく。
為遣るのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
(事を)十分に行う。滞りなくすませる。
出典源氏物語 浮舟
「この人々も、はかなきことなど、えしやるまじく」
[訳] この女房たちも、(京に移るための)ちょっとした準備などを十分に行うことはとてもできそうになく。
為遣るのページへのリンク |
為遣るのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |