学研全訳古語辞典 |
ふな-ぞろへ 【船揃へ】
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる
多くの船が集まって出航の準備をすること。
出典平家物語 一一・逆櫓
「ふなぞろへして八島へすでに寄せんとす」
[訳] 多くの船が集まって八島へはやくも攻め寄せようとしている。
船揃へのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
多くの船が集まって出航の準備をすること。
出典平家物語 一一・逆櫓
「ふなぞろへして八島へすでに寄せんとす」
[訳] 多くの船が集まって八島へはやくも攻め寄せようとしている。
船揃へのページへのリンク |
船揃へのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |