学研全訳古語辞典 |
飯尾宗祇
⇒飯尾宗祇(いひをそうぎ)
飯尾宗祇
分類人名
(一四二一~一五〇二)室町時代後期の連歌師。連歌を宗砌(そうぜい)・心敬(しんけい)に学び、和歌や古典も研究し、諸国を回って連歌の普及と指導につとめた。著書に、連歌論『吾妻(あずま)問答』、連歌撰集(れんがせんしゆう)『新撰莬玖波(つくば)集』など。
飯尾宗祇のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
⇒飯尾宗祇(いひをそうぎ)
分類人名
(一四二一~一五〇二)室町時代後期の連歌師。連歌を宗砌(そうぜい)・心敬(しんけい)に学び、和歌や古典も研究し、諸国を回って連歌の普及と指導につとめた。著書に、連歌論『吾妻(あずま)問答』、連歌撰集(れんがせんしゆう)『新撰莬玖波(つくば)集』など。
飯尾宗祇のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
飯尾宗祇のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |