古語:

鰥の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

やも-め 【寡・鰥・寡婦】

名詞

独身の女性。


出典竹取物語 火鼠の皮衣


「この翁(おきな)は、かぐや姫のやもめなるを嘆かしければ」


[訳] この翁は、かぐや姫が独身であることが嘆かわしいので。


独身の男性。


出典伊勢物語 一一三


「昔、男、やもめにてゐて」


[訳] 昔、ある男が独身でいて。


参考

「やまめ」とも。「め」は女性の意で、本来は独身女性をさしたと思われ、はその意味が広がった用法である。古語では、夫または妻をなくした人はもとより、未婚者にもいった。








鰥のページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

鰥のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




鰥のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS