古語:

ことなりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ことなり」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/82件中)

形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}子供っぽい。あどけない。出典古今著聞集 六九六「あからさまにも、あどなきことをばすまじきことなり」[訳] かりそめにも、子供っぽいこ...
分類連語あってほしい。好ましい。出典徒然草 五二「少しのことにも先達(せんだつ)はあらまほしきことなり」[訳] ちょっとしたことでも、指導者はあってほしいものである。なりたちラ変動詞「あり」の未然形+...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}肩を並べるものがない。無類だ。出典徒然草 一五〇「人に許されて、ならびなき名を得(う)ることなり」[訳] 世間の人からも認められて、...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}肩を並べるものがない。無類だ。出典徒然草 一五〇「人に許されて、ならびなき名を得(う)ることなり」[訳] 世間の人からも認められて、...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}肩を並べるものがない。無類だ。出典徒然草 一五〇「人に許されて、ならびなき名を得(う)ることなり」[訳] 世間の人からも認められて、...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}下品だ。出典源氏物語 常夏「心やすくうち捨てざまにもてなしたる、しななきことなり」[訳] 気安く投げやりなように振る舞っているのは下...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}下品だ。出典源氏物語 常夏「心やすくうち捨てざまにもてなしたる、しななきことなり」[訳] 気安く投げやりなように振る舞っているのは下...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}考えてお決めになる。▽「思ひ定む」の尊敬語。出典大鏡 師尹「これも同じことなりと、おぼしさだめて」[訳] (大宮は)これも同じことだと考えてお決...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}考えてお決めになる。▽「思ひ定む」の尊敬語。出典大鏡 師尹「これも同じことなりと、おぼしさだめて」[訳] (大宮は)これも同じことだと考えてお決...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}なんとなく寂しい。うら寂しい。出典源氏物語 椎本「ものさびしく心細き世を経(ふ)るは例のことなり」[訳] なんとな...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS