古語:

よむの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「よむ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/53件中)

名詞土を掘る道具。竹や木の先端をとがらせて作る。出典万葉集 一「籠(こ)もよみ籠持ちふくしもよみふくし持ち」[訳] ⇒こもよ…。◆後に「ふぐし」とも。
名詞土を掘る道具。竹や木の先端をとがらせて作る。出典万葉集 一「籠(こ)もよみ籠持ちふくしもよみふくし持ち」[訳] ⇒こもよ…。◆後に「ふぐし」とも。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる朝の掃除。「あさきよめ」とも。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる朝の掃除。「あさきよめ」とも。
分類連語ねえ。ああ…よ。▽強い感動・詠嘆を表す。出典万葉集 一「籠(こ)もよみ籠持ち掘串(ふくし)もよ」[訳] ⇒こもよ…。◆上代語。なりたち係助詞「も」+間投助詞「よ」...
名詞黄泉(よみ)の国と現世との境にあるという坂。「よみつひらさか」とも。◆「よも」は「よみ」の変化した語。「つ」は「の」の意の上代の格助詞。
名詞黄泉(よみ)の国と現世との境にあるという坂。「よみつひらさか」とも。◆「よも」は「よみ」の変化した語。「つ」は「の」の意の上代の格助詞。
名詞①始めと終わり。前と後。終始。出典古今著聞集 七〇一「声を合はせて阿弥陀経(あみだきやう)をよむに、しゅびあひかなひて果てけり」[訳] 声を合わせて阿弥陀経をよむときに、終始ちょうどよ...
名詞①始めと終わり。前と後。終始。出典古今著聞集 七〇一「声を合はせて阿弥陀経(あみだきやう)をよむに、しゅびあひかなひて果てけり」[訳] 声を合わせて阿弥陀経をよむときに、終始ちょうどよ...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}(一)【読む】①順に数える。数を数える。出典万葉集 四四九二「月よめばいまだ冬なり」[訳] 月日を数えると、まだ冬である。②声に...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS