古語:

壬の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「壬」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/15件中)

分類人名(一一五八~一二三七)鎌倉時代前期の歌人。『新古今和歌集』の撰者(せんじや)の一人で、藤原定家(さだいえ)とならぶこの時代の代表的歌人であった。京都の生(みぶ)に住み従二位であったところから...
分類人名(一一五八~一二三七)鎌倉時代前期の歌人。『新古今和歌集』の撰者(せんじや)の一人で、藤原定家(さだいえ)とならぶこの時代の代表的歌人であった。京都の生(みぶ)に住み従二位であったところから...
名詞陰暦で、子(みずのえね)の日から癸亥(みずのとい)の日までの十二日間のうち、丑(うし)・辰(たつ)・午(うま)・戌(いぬ)の四日間を間日(まび)として除いた八日間。参考一年に六回ある。この期間は...
名詞陰暦で、子(みずのえね)の日から癸亥(みずのとい)の日までの十二日間のうち、丑(うし)・辰(たつ)・午(うま)・戌(いぬ)の四日間を間日(まび)として除いた八日間。参考一年に六回ある。この期間は...
分類人名(六三一?~六八六)飛鳥(あすか)時代の歌人。第四十代の天皇。即位前は大海人皇子(おおあまのおうじ)。皇位継承争い(申(じんしん)の乱)に勝って即位した。新しい制度や史書編纂(へんさん)の事...
分類人名(六三一?~六八六)飛鳥(あすか)時代の歌人。第四十代の天皇。即位前は大海人皇子(おおあまのおうじ)。皇位継承争い(申(じんしん)の乱)に勝って即位した。新しい制度や史書編纂(へんさん)の事...
名詞①進んで行く方向。行く先。出典二集 「ゆくてに霞(かす)む野辺のあけぼの」[訳] 行く先にかすんで見える野の夜明けよ。②行くついで。行きがけ。出典源氏物語 若紫「ゆくての...
名詞①進んで行く方向。行く先。出典二集 「ゆくてに霞(かす)む野辺のあけぼの」[訳] 行く先にかすんで見える野の夜明けよ。②行くついで。行きがけ。出典源氏物語 若紫「ゆくての...
名詞ものの順位などを示す甲・乙・丙・丁・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛・(じん)・癸(き)のこと。陰陽道(おんようどう)では、木・火・土・金(ごん)・水の「五行(ごぎやう)」に兄(え)(=陽)・...
名詞ものの順位などを示す甲・乙・丙・丁・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛・(じん)・癸(き)のこと。陰陽道(おんようどう)では、木・火・土・金(ごん)・水の「五行(ごぎやう)」に兄(え)(=陽)・...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS