古語:

撫子の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「撫子」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/17件中)

分類俳句「かさねとは八重撫子(やへなでしこ)の名なるべし」出典奥の細道 那須・曾良(そら)[訳] この子の名が「かさね」とは優雅な名だ。子供をよく撫子にたとえるが、名を「かさね」というからには、撫子は...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}いつも親しみを覚える。常に心が引かれる。出典源氏物語 常夏「撫子(なでしこ)のとこなつかしき色を見ば」[訳] なで...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}いつも親しみを覚える。常に心が引かれる。出典源氏物語 常夏「撫子(なでしこ)のとこなつかしき色を見ば」[訳] なで...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}(草木が)生えて育つ。(子供が)育つ。成長してゆく。出典源氏物語 夕顔「かの撫子(なでしこ)のおひたつありさま」[訳] あの愛児が成長してゆくようすを。
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}(草木が)生えて育つ。(子供が)育つ。成長してゆく。出典源氏物語 夕顔「かの撫子(なでしこ)のおひたつありさま」[訳] あの愛児が成長してゆくようすを。
名詞①「秋の七草」の一つ。唐撫子(からなでしこ)(=石竹(せきちく))を含めていうこともあるが、一般には河原撫子(かわらなでしこ)(=大和撫子)をさす。[季語] 秋。出典奥の細道 那須「か...
名詞①「秋の七草」の一つ。唐撫子(からなでしこ)(=石竹(せきちく))を含めていうこともあるが、一般には河原撫子(かわらなでしこ)(=大和撫子)をさす。[季語] 秋。出典奥の細道 那須「か...
名詞①「秋の七草」の一つ。唐撫子(からなでしこ)(=石竹(せきちく))を含めていうこともあるが、一般には河原撫子(かわらなでしこ)(=大和撫子)をさす。[季語] 秋。出典奥の細道 那須「か...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}おもしろがる。興味深く思う。出典更級日記 竹芝寺「『もろこしが原にやまと撫子(なでしこ)しも咲きけむこそ』など、人々をかしがる」[訳] 「(中国という意...
分類連語①〔「けり」が過去の意の場合〕…ていた。…た。▽動作・作用の存続を表す。出典伊勢物語 二「その女、世人(よひと)にはまされりけり」[訳] その女は、世間並みの人以上に(容貌(ようぼ...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS