古語:

あらはなりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「あらはなり」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/55件中)

他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}やたらに壊してばらばらにする。壊してちらかす。出典更級日記 かどで「年ごろ遊び馴(な)れつるところを、あらはにこほちちらして」[訳] 長年遊び慣れたとこ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}やたらに壊してばらばらにする。壊してちらかす。出典更級日記 かどで「年ごろ遊び馴(な)れつるところを、あらはにこほちちらして」[訳] 長年遊び慣れたとこ...
副詞にこにこ(と)。出典古今著聞集 六〇三「年寄りたるうばの、ゑみゑみとしたる形をあらはして見えけり」[訳] 年のいった老女が、にこにことした姿をあらわして見えた。
副詞にこにこ(と)。出典古今著聞集 六〇三「年寄りたるうばの、ゑみゑみとしたる形をあらはして見えけり」[訳] 年のいった老女が、にこにことした姿をあらわして見えた。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}聞いて、はっきりとさせる。出典源氏物語 手習「なほかく忍ぶる筋をききあらはしけり」[訳] やはりこのように隠している筋合いのことを(人から)聞いてはっき...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}聞いて、はっきりとさせる。出典源氏物語 手習「なほかく忍ぶる筋をききあらはしけり」[訳] やはりこのように隠している筋合いのことを(人から)聞いてはっき...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①表面に出して示す。明らかにする。出典徒然草 八〇「死を安くして後はじめて名をあらはすべき道なり」[訳] (武勇の道とは)平然と死んで、はじ...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①だらしない。出典源氏物語 空蟬「胸あらはに、ばうぞくなるもてなしなり」[訳] 胸をはだけて、だらしのない態度である。]...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①言葉で表現する。出典新千載集 釈教「いかにしていひあらはさむ法(のり)の道」[訳] どのようにして言葉で表現しようか仏の説いた道を。 ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①言葉で表現する。出典新千載集 釈教「いかにしていひあらはさむ法(のり)の道」[訳] どのようにして言葉で表現しようか仏の説いた道を。 ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS