古語:

仙人の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「仙人」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/28件中)

形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}「このまし」に同じ。出典今昔物語集 一三・二「仙人の言(こと)を聞きて敬ひて、これをこのもしと思ふといへども」[訳...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}「このまし」に同じ。出典今昔物語集 一三・二「仙人の言(こと)を聞きて敬ひて、これをこのもしと思ふといへども」[訳...
分類連語(不動明王などが悪魔を取り押さえるときのような)恐ろしい怒りの顔付き。「がまのさう」とも。出典今昔物語集 五・二一「仙人、たちまちにがうまのさうになりて」[訳] 仙人は、たちまち恐ろしい顔付き...
分類連語(不動明王などが悪魔を取り押さえるときのような)恐ろしい怒りの顔付き。「がまのさう」とも。出典今昔物語集 五・二一「仙人、たちまちにがうまのさうになりて」[訳] 仙人は、たちまち恐ろしい顔付き...
名詞①中国の想像上の山名で、仙人(せんにん)が住むとされる。②上皇の御所を神仙の住む山にたとえて祝っていう語。仙洞(せんとう)。
名詞①中国の想像上の山名で、仙人(せんにん)が住むとされる。②上皇の御所を神仙の住む山にたとえて祝っていう語。仙洞(せんとう)。
名詞①通力。神通力。出典徒然草 八「久米(くめ)の仙人の物あらふ女の脛(はぎ)の白きを見て、つうを失ひけんは」[訳] 久米の仙人が、物を洗う女のすねの白いのを見て、神通力を失ったというのは...
名詞①通力。神通力。出典徒然草 八「久米(くめ)の仙人の物あらふ女の脛(はぎ)の白きを見て、つうを失ひけんは」[訳] 久米の仙人が、物を洗う女のすねの白いのを見て、神通力を失ったというのは...
名詞①女。成人した女性。出典徒然草 八「久米(くめ)の仙人の、物洗ふをんなの脛(はぎ)の白きを見て」[訳] 久米の仙人が、物を洗う女のすねの白いのを見て。②妻。恋人である女。出...
名詞①女。成人した女性。出典徒然草 八「久米(くめ)の仙人の、物洗ふをんなの脛(はぎ)の白きを見て」[訳] 久米の仙人が、物を洗う女のすねの白いのを見て。②妻。恋人である女。出...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS