古語:

傘の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「傘」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/23件中)

名詞細く割った竹の骨に油紙を張った、長い柄(え)のあるかさ。さしがさ。参考「唐ふうの」の意。頭に直接かぶる「笠(かさ)」に対していう。
副詞ちょうど。まるで。▽多く「似る」「ごとし」などを下に伴って用いる。出典万葉集 四二〇四「あたかも似るか青き蓋(きぬがさ)」[訳] まるで似ているなあ、青い蓋(=貴人の後ろからさしかける絹張りの)...
副詞ちょうど。まるで。▽多く「似る」「ごとし」などを下に伴って用いる。出典万葉集 四二〇四「あたかも似るか青き蓋(きぬがさ)」[訳] まるで似ているなあ、青い蓋(=貴人の後ろからさしかける絹張りの)...
名詞①糊(のり)を強くつけた白麻布で作った白い狩衣(かりぎぬ)。②①を着た下級の官人。貴人の(かさ)持ちや沓(くつ)持ち、馬の口取りなどの仕事をする。
名詞①糊(のり)を強くつけた白麻布で作った白い狩衣(かりぎぬ)。②①を着た下級の官人。貴人の(かさ)持ちや沓(くつ)持ち、馬の口取りなどの仕事をする。
名詞①糊(のり)を強くつけた白麻布で作った白い狩衣(かりぎぬ)。②①を着た下級の官人。貴人の(かさ)持ちや沓(くつ)持ち、馬の口取りなどの仕事をする。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の奈良市東部、春日(かすが)大社の東方にある山。「蓋(きぬがさ)」を伏せた形に似ることからの名。和歌では、月と取り合わせることが多く、また、「笠」を「」とかけて用いるこ...
分類地名歌枕(うたまくら)。今の奈良市東部、春日(かすが)大社の東方にある山。「蓋(きぬがさ)」を伏せた形に似ることからの名。和歌では、月と取り合わせることが多く、また、「笠」を「」とかけて用いるこ...
分類人名(一五七一~一六五三)江戸時代前期の俳人。名は勝熊(かつぐま)。京都の人。和歌・連歌(れんが)に通じ、俳諧(はいかい)のきまりを箇条書きにした『俳諧御(ごさん)』を書いて貞門派を立て、俳諧の...
分類人名(一五七一~一六五三)江戸時代前期の俳人。名は勝熊(かつぐま)。京都の人。和歌・連歌(れんが)に通じ、俳諧(はいかい)のきまりを箇条書きにした『俳諧御(ごさん)』を書いて貞門派を立て、俳諧の...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS