古語:

守護神の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「守護神」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/44件中)

名詞大力で足が速く、人を食うという悪鬼。後には仏教の守護神ともされるようになった。◆仏教語。
名詞大力で足が速く、人を食うという悪鬼。後には仏教の守護神ともされるようになった。◆仏教語。
名詞「四神(しじん)」の一つ。東方の守護神で、竜の形をしている。「せいりゅう」「しゃうりゅう」とも。
名詞「四神(しじん)」の一つ。東方の守護神で、竜の形をしている。「せいりゅう」「しゃうりゅう」とも。
名詞①土地の所有者。じぬし。②土地の守護神。また、特に、寺院の建立以前からその地にあって、その寺院の守護神とされる神。比叡(ひえい)山の日吉(ひえ)神社、高野山の天野神社など。
名詞①土地の所有者。じぬし。②土地の守護神。また、特に、寺院の建立以前からその地にあって、その寺院の守護神とされる神。比叡(ひえい)山の日吉(ひえ)神社、高野山の天野神社など。
名詞仏教の守護神、四天王の一つで、須弥山(しゆみせん)の西方を守護するという神。広目天王。「くゎうもく」とも。◆仏教語。
名詞仏教の守護神、四天王の一つで、須弥山(しゆみせん)の西方を守護するという神。広目天王。「くゎうもく」とも。◆仏教語。
名詞想像上の動物の一つ。竜(たつ)。水中あるいは地中にすみ、空中を飛行し、雲や雨を起こすという。仏教では仏法の守護神とされ、中国では天子になぞらえる。「りょう」とも。
名詞想像上の動物の一つ。竜(たつ)。水中あるいは地中にすみ、空中を飛行し、雲や雨を起こすという。仏教では仏法の守護神とされ、中国では天子になぞらえる。「りょう」とも。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS