古語:

慰みの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「慰み」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/34件中)

名詞①気まぐれ。気まま。出典源氏物語 夕顔「懲(こ)りずまにまたもあだ名立ちぬべき御心のすさびなめり」[訳] こりもせずにまたまた浮気な評判が立ちそうな(源氏の)お心の気まぐれであるようだ...
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}(弦楽器を)慰みに弾く。弾いて気分を晴らす。出典源氏物語 須磨「琴(きん)をひきすさび給(たま)ひて」[訳] 琴を慰みに弾きなさって。
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}(弦楽器を)慰みに弾く。弾いて気分を晴らす。出典源氏物語 須磨「琴(きん)をひきすさび給(たま)ひて」[訳] 琴を慰みに弾きなさって。
ふき-すさ・ぶ[一]【吹き荒ぶ】自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}(風が)激しく吹く。吹き荒れる。出典玉葉集 夏「五月雨(さみだれ)の雲ふきすさぶ夕風に」[訳] 梅雨の雲と吹き荒れる夕風...
ふき-すさ・ぶ[一]【吹き荒ぶ】自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}(風が)激しく吹く。吹き荒れる。出典玉葉集 夏「五月雨(さみだれ)の雲ふきすさぶ夕風に」[訳] 梅雨の雲と吹き荒れる夕風...
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①興じ楽しむ。慰みとする。出典徒然草 二三九「月をもてあそぶに良夜(りやうや)とす」[訳] 月を見て楽しむのによい夜だとしている。Σ...
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①興じ楽しむ。慰みとする。出典徒然草 二三九「月をもてあそぶに良夜(りやうや)とす」[訳] 月を見て楽しむのによい夜だとしている。Σ...
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①興じ楽しむ。慰みとする。出典徒然草 二三九「月をもてあそぶに良夜(りやうや)とす」[訳] 月を見て楽しむのによい夜だとしている。Σ...
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①興じ楽しむ。慰みとする。出典徒然草 二三九「月をもてあそぶに良夜(りやうや)とす」[訳] 月を見て楽しむのによい夜だとしている。Σ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①道理・理屈に合わない。理由がわからない。出典古今集 春上「春の夜の闇(やみ)はあやなし梅の花色こそ見えね香(か)やは隠...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS